実際、現在でも同ブランドについては、お買取キャンペーンを行っておりますが、
「こんなボロボロなん買い取ってどうするの?」
「何で金額がつくの?」
とよくお客様から聞かれます。
本日は、「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)の商品はなぜボロボロでも買取が可能なのか?」
について記事を書いていこうと思います。
①安定して需要の高さがある
文字通りですが、ズバリ需要が高いからという事がまず挙げられます。
ご存知の通り、ブランドとして歴史が古いルイ・ヴィトンは、世界中の人々に愛されています。
多くの国・年代・性別問わず、「誰もが知るブランド」として君臨しているため、それに比例して需要が高いわけです。
もちろん、ブティックで新品のお品をお求めになる方もいれば、中古であっても気にしない方もいますし、
かなりのダメージがある状態でも安く手に入るのなら気にしないという方もいらっしゃいます。
ダメージがあっても新品より安く手に入るなら中古で欲しい、と考える方々が多いという事ですね。
②修理する事で長い間使う事ができる
では、なぜ「使用不能」なほどボロボロでも流通するのか・・・不思議に思う方もいらっしゃると思います。
ルイ・ヴィトンはそもそも、修理や手入れをしながら長く使い続けられるようにと、
職人によって一つ一つ丁寧に作り上げられていて、丈夫な素材・匠の技が合わさって最高の品質を保っています。
また、修理する事を前提として作られており、直営店で有料のリペアサービス(修理)を受ける事が可能です。
開閉できなくなったスナップボタンの交換や、バッグの持ち手交換などのサービスが受けられますので、
修理代を見越して中古品をお求めになる方もいらっしゃるほどです。
ここで「修理」というキーワードが出てきましたが、もし先々で「売却する事になるかも」という事でしたら、
少なくとも直営店での修理をオススメ致します。
もちろん、直営店以外(街のバッグ修理屋さんなど)でも修理は可能かと思いますが、
その場合、売却の際に”社外修理品”、”改造品”と見なされ、お買取が不可になったり、金額が下がるケースがあります。
ご自身で修理をされる際も同様で、社外部品を用いて修理されると上記と同じケースになる可能性があります。
③あえて古いデザインのお品を探される方も
この部分については、歴史の長いブランドである証拠でもありますし、好みも影響しますが、
一番わかりやすい例として、ルイ・ヴィトンの代表的なお品の一つである”パピヨン”を挙げます。
このように革の部分が茶色(豚革)で、ストラップも短くなっております。
↓
革の部分が豚革からヌメ革に変わり、さらに長くなり肩に掛けられるようになりました。
上記以外にも変更点として、中の素材が革製からキャンバス地の物になっております。
このように仕様変更が行われ、新しい仕様が出ていますが、あえて豚革のお品が欲しいという方もいますし、
「肩に掛けないからストラップが短い方がいい」という方もいます。
どうでしょうか、今回はお客様からよく聞かれる内容について触れてきました。
ハッキリ申しまして、現在はルイ・ヴィトンのお品、お買取金額が高くなっております。
どれだけ使い込まれていても、破損があっても、基準外商品(コピー品)以外はお断りしません!
以前使われていたお品が眠っているという方、整理したいという方、売って新しいお品をとお考えの方、
お売りになるには良い時期と考えます。
お気軽に、堺市西区上野芝向ヶ丘町の買取店、堺買取センターにご用命くださいませ。